エピソード 年を選択 2023 (54) 2022 (114) 2021 (161) 2020 (48) 2019 (5) 2018 (11) 2017 (2) 2022/11/30更新: 2022/11/30 色々な品物 それぞれのお部屋に たくさんの品物が出来上がってきました。 案内の看板も出てきました。 年長さんはさす [...] 2022/11/29更新: 2022/11/29 お店やさんごっこに向けて 来週は、みんなの大好きなお店やさんごっこです。 今年もすみれ銀行からお金をもらって 買い物に行ったり、お店屋さんになったりする予定で [...] 2022/11/28更新: 2022/11/28 すみれ広場(0~1歳児さんの開放日) 毎週月曜日に、幼稚園を開放しています。 名前は「すみれ広場」 今年から、0~1歳児さんの対象日も設けました。 2022/11/24更新: 2022/11/24 年長さんと園外保育 22日(火)に、年長組と全職員で園外保育に出掛けました。 目的地は「一本杉公園」 手段は「徒歩」 よこやまの道を使い、 [...] 2022/11/21更新: 2022/11/21 芋煮会 みんなで獲ってきたお芋の残りと ガーデニングのお母様方が植えてくれた大根と 年長さんが作ったカボチャ、その他、白菜、玉ねぎをたっぷり [...] 2022/11/14更新: 2022/11/14 音楽会 今週の金曜日は音楽会です。 年中くみさんは、打楽器に挑戦。 曲は「おもちゃのチャチャチャ」です。 大太 [...] 2022/11/08更新: 2022/11/09 園長先生も 食べごろの柿をもうそろそろ採りきらないと 熟れすぎちゃうね。 と言うことで。 背の高い、園長先生の登場! [...] 2022/11/02更新: 2022/11/02 職員の初体験! 前回幼稚園に実った柿のお話をのせましたが、柿を狙っているのは子どもたちだけではありません。 バス待ちが終わると・・・。柿の木の下でジャンプして一生 [...] 2022/10/31更新: 2022/10/31 柿、美味しかったね。 長~いスコップを持って さらに長椅子に乗って ゆらゆらしながらも一生懸命取ろうとしているのは 幼稚園の柿の実。 2022/10/27更新: 2022/10/27 たき火会 今週は水曜日から明日の金曜日までたき火会。 先日畑で収穫してきたお芋を たき火の中に入れて焼き芋にして [...] < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 … 40 >
2022/11/29更新: 2022/11/29 お店やさんごっこに向けて 来週は、みんなの大好きなお店やさんごっこです。 今年もすみれ銀行からお金をもらって 買い物に行ったり、お店屋さんになったりする予定で [...]
2022/11/21更新: 2022/11/21 芋煮会 みんなで獲ってきたお芋の残りと ガーデニングのお母様方が植えてくれた大根と 年長さんが作ったカボチャ、その他、白菜、玉ねぎをたっぷり [...]
2022/11/02更新: 2022/11/02 職員の初体験! 前回幼稚園に実った柿のお話をのせましたが、柿を狙っているのは子どもたちだけではありません。 バス待ちが終わると・・・。柿の木の下でジャンプして一生 [...]